キツネの嫁入りマドナシのブログ「まずいラーメン屋は滅びてしまえ」

キツネの嫁入りというバンドを主催する、京都にたまたま住んでいるマドナシという人間の日記と、レビューと。

MENU

あぁ才能ある人々よ

久しぶりにあった友人が、相変わらずというかさらに更新されていい音楽を作っていると焦燥感の前にうれしいものだ。

mmm(ミーマイモー)ちゃんのそれは、なぜ、もっと爆発的に売れないのか首をかしげてしまうに十分な音楽だった。豊かな表現力とそのために十分な技術。個性がないのが当たり前みたいな昨今の音楽シーンにおいて、確固たるmmmとしか言い表せない空気。


mmm - 無題 PV

 

すばらしいライブだったなぁ。

そういえば、そういう友人ってけっこう周りにいる。

才能があるという言葉はあまりにチープではあるが、自分の中では、「もって産まれた独自なセンス、そして、それらを追求する事ができる向上心」みたいなのをさす。人知れず、そんな才能にあふれている人々がたくさんおるな。

天才といわれると、“何もしないで何でもできちゃう”みたいな印象がなくはないが、少なくとも「天才」と時折、称される私の知っているアーティストは、ただただ、謙虚で、感謝を忘れず、ひたむきで真摯で、努力を忘れない人たちだ。

自分の周りで見かける、才能のある人たちは、運が悪かったり、タイミングが悪かったり、時代にそぐなわなかったりする理由で表舞台に少ししか出てこないケースが多い。
少し、というのは、出てないわけではないが、もっと評価されてもいいのにと、他の音楽と比べた時に思うレベルという事だ。

大体がして自分の事を振り返ってみても、媚びてりゃええのに媚れんかったり、愛想よくしてりゃええのに愛想よくできんかったり、言わなくてもいいのにいらんこと言ってしまったりする人間なわけだが。才能あふれる埋もれている彼らを見るに、自分には彼らにとって足りない「何か」をできるのではないかと、ふと、思った。


んで、先日、ひとつマネタイズという形になった。
演者もクライアントも随分喜んでいてwinwinのいい結果になった。
これが、思いのほかうれしかった。

評価されるべき人は評価されたらいいと思う。

じゃあ、その評価されるべき人は誰か。

 

・めっちゃがんばってるやつ
 →何を?どれぐらい?

・センスいいやつ
 →どのレベルで?

・斬新な事にトライしてるやつ
 →何を基準に?どのレベルで?どのカテゴリで?

 


結局、主観だ。でも、それでいいと思う。
俺は金儲けしているメディア人でもライターでもないから主観だけで動く。


そういう立ち居地で向き合える「音楽」というフィールドはまぁまぁ好きだ。


尊敬する大人の一人、アバンギルドのオーナーの次郎さんが、よく言ってた台詞のひとつに「ええんちゃう」ってのがあった。

その「ええんちゃう」ってのだけで何かを動かしたり動けるフィールドがあるのは幸せなこった。

というわけで、とある水面下で動いているプロジェクトが、佳境前まで進んでいる。どうなることか。


うまくいくとええなと思う。